よくある質問 Q&A

よくある質問 Q&A

受付・入場について

◆HPの注意事項・マップをご確認いただいた方は 朝8:00~ 受付手続きをする前に入場、設営が可能です。設営後すみやかに受付をお願いいたします。受付営業時間は8:30~16:30です。 ◆注意事項未確認のかた 朝8:30~の受付をした後に 入場・ご利用開始となります。
なるべく16:30までに到着できるようにご計画をお願いいたします。 どうしても間に合わない場合は、事前のご連絡(電話又はメール)にてお問い合わせください。
先に来られた方が、後から来られる方の分も受け付けをして頂くことが必須です。その際、車のナンバー、人数、利用アイテム(テントやタープ)の大きさ・数が必要になりますので、事前にご確認のうえ受付をお願いいたします。
可能です。 ただし21時~7時までは就寝時間となりますので車での出入りは必要最低限にとどめ、他のお客様のご迷惑にならないようお願い致します。
大丈夫です。就寝時間内の出発になる場合は事前に荷物をできるだけまとめておいたり、車を出口付近へ移動しておくなど(バイクの場合は出口まで手押しするなど)、他のお客様のご迷惑にならないよう撤収音やエンジン音にご配慮をお願いいたします。

場内の利用について

はい。場内の蛇口から出る水は全て飲用に適しています。 地中深くからの地下水を汲み上げたとてもきれいな水です。体の内側からも戸隠を体感して頂けます。 ※稀に長期間利用されなかった蛇口から錆が出ることがあります。数秒~数十秒、無色透明になるまで水を出してからご利用ください。
はい、全面で直火が可能です。 利用に際して動かした石や木、穴などは元通りに戻してください。 残った炭や灰はそのままにせず、必ず野外炉へ捨てるようにお願いいたします。
はい、事前に分別して場内ゴミステーションへお持ちください。 キャンプ道具やブルーシート、発泡スチロールなど捨てられないものもありますので事前にHPにてご確認ください。
いいえ、一方通行の取り決めはありません。 しかしながら道は細いので譲り合いの心ですれ違いをお願いします。
他の野山と同じように戸隠地域にもクマが生息しています。 当キャンプ場でクマが出没するのは稀で、人間を襲ったなどの被害は過去にありません。 食べ物やゴミの放置・投棄をしない事がクマ被害を防ぐことになります。ご協力をお願いいたします。
はい、ご利用頂けます。 料金はハンモック単体であればテントA扱い、上にタープなどを張る場合はテントB扱いとなります。
打ち上げ花火など飛んでいってしまう花火は禁止です。 それ以外の手持ち花火や吹き出し花火はお楽しみいただけます。 特に場所の制限はありませんが、他のお客様にご配慮のうえお楽しみください。

その他・施設について

第一スーパー、セブンイレブン古間店は車で25分が最寄りです。 他、戸隠地域に野菜直売所や個人商店がありまよすが営業日や品ぞろえは安定しない場合もありますので、事前(山を登る前)の購入をおすすめします。
焼き網、ガスボンベ(OD,CB)、ホワイトガソリン、乾電池、洗剤、着火剤、虫よけ、薪、菓子類、氷、お酒(缶ビール、ワイン、酒)、アイス、などを販売しています。 また生鮮食品の販売はありません。 イメージ的には必要最低限のもの、といった感じになります。
売店横にあります。 場内にはありませんのでご注意ください。
最寄りは車で5分ほど、神告温泉さんがあります。営業日、時間は事前にご確認ください。
申し訳ありません。当キャンプ場には設置していません。 車で25分ほど、大座法師池横か信濃町のコインランドリーが最寄りとなります。
受付管理棟横を流れている川で遊ぶ事ができますが、小さなお子様には若干深いかもしれません。また対岸に上がる場合は隣キャンプ場様で別途受付と入場料の支払いが必須となります。 詳細はお問い合わせください。